【緊急動画】可謬論の実践編にて取り上げた「東京電力」、ストップ高の急騰後の当面のポイントは!?
*メールに記載されたパスワードをご入力ください。
*動画がスムーズに動かない場合は、画面の右下「HD」をクリックし、画質を変更(低画質に)してくいださい
「罫線分析」からの目先のポイント
移動平均乖離率からのポイント水準
人気化すると13週線乖離率は+50%程度まで拡大する動き。13週線:427円(12月8日時点)の+50%乖離で640円程度が試算される。
価格帯別出来高からの目先のポイント水準
2016年前半は600円前後水準でのレンジ推移の為、600円水準は目先の戻り売り圧力が控える。この需給の節目を抜けると800円手前までは真空地帯となっている。
関西電力の株価との比較
これまで取り上げてきた「東芝」と「日立」の関係のように、関西電力の株価に対して[0.5-0.6倍]への出遅れ修正の動きに。
東京電力関連記事
日経新聞 2016年12月1日(木)付
日経新聞 2016年12月2日(金)付
日経新聞 2016年12月6日(火)付
◆ご質問・ご意見等、お問合せ先◆
ご希望の方には、資料一式をPDFファイルにてお送り致します。
Mail : info@yamazakikazukuni.com
【山﨑和邦 事務局 担当:石原】